皆さんこんにちは、わやです。
パソコンがぶっ壊れました。
うん。
ブログの編集が適当になったのはそのせいです。
別にめんどくさがっている訳ではありません。
そこで困ったのがマイクラの画像が上げられん。
今日の分までしか手元にないので。。。
どうしよっか。
前まではこのブログをみている人はゼロに等しかったので簡単に休めたのですが、現在はそれが出来ないのよね。
とりあえずパソコンが直ることに期待して土日を過ごそうと思います。
因みに、windowsの世界的な障害が起きていますが、本件とは全く関係ありません。
本当にただぶっ壊れただけです。
前回温泉をの形を決めたのでそれにそって丸石を入れていきます。
すべて丸石で埋めました。
今のところは順調に進んでいます。
そんで、穴を開けて。
そこに焚き火を設置していきます。
前はネザーラックの上に火をつけて煙を表現するのが普通でしたが、今は焚き火があるので便利ですね。
ネザーにいかなくても温泉が作れるようになりました。
ネザーラックの温泉を作ったことがある人は伝わると思いますが、あのエフェクト小さいよね。
遠くからだと全く見えないのが難点でした。
スウェーデンのゲームなので湯船を作ろうなんて発想は無いだろうしね。
ちなみに、最近のアップデートで追加された桜はスウェーデンにもありますよ。
ストックホルムの公園に植えてありました。
夜になっても煙が見えてよいですね。
手前の石にはギョウカイ岩を使用しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
パソコンが復旧次第更新しようと思います。
来週の月曜日、無理なら記事で連絡します。
その際は、無視していただいて結構です。
それでは次回の記事で会いましょう。