皆さんこんちは、わやです。
秋を感じる前に冬になるんじゃないかと思うぐらい気温が上下していますね。
彗星が今見えるらしくって。
見ようと思うのですが時間帯がなかなか厳しいです。
18:30分前後がいいらしいのですが、その時間暇な人ってなかなかいないですよね。
深夜の流星群とかは明日の眠気を考えずに、徹夜すれば何の問題もないので見れますが、夜の時間帯となると難しい。
そんなこんなで、まだ見れていません。
残念。
天体観測に関する話なら、この間ISSを見つけたかなって思って眼鏡をかけたら光が点滅しているのが見えて一瞬で悟りましたね。
飛行機だ、って。
困ったもんだ。
ちなみにISSが次回見えそうなのは11月3日の5:36ぐらいだそうです。
早起きする気力のある人は観察するといいかもしれません。
もうさすがにわかるかね。
正解は風車を作っています。
街中に水車を作ったので、農場側には風車を作りました。
畑だけだとさみしいので。。。。
三枚のプロペラをつけたところがこちら。
なんか貧相に見えるのは自分だけでしょうか。
もう少し太くすれば直るかな?
とりあえず、羊毛を集めるか。
と思ったら、プロペラの向きがそろっていないことに気が付きました。
修正を加えて直したのがこちら。
一個前のほうがバランスがいいように感じますが、回ることを考えたら明らかに回らないプロペラだったのでこっちの案を採用します。
羊毛が集まるまでは再び牧場づくりに勤しみます。
本日は鶏をお出迎え。
F5で見るとかわいい。
何気にスキンの後ろ姿が移るのは初めてな気がする。
そんで、羊の隣に入れました。
このスペース少し狭いけど、からだ小さいからいいよね。
匠を巧みに扱いました。
畑の修繕で残り時間は消費されました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
記事数が増えてきたので最初から見たい人用にリンクを置いときます。下記は1日目です。
10日目から見たい人用
20日目から見たい人用
30日目から見たい人用
40日目から見たい人用
50日目から見たい人用
60日目から見たい人用
それでは次回の記事で会いましょう。